マネーフォワードMeが2022年12月7日に無料会員の連携数が10から4に変更されたのをきっかけに、プレミアム会員に切り替えました。
現在私が連携している口座が銀行2件、証券口座2件、カード2件、確定拠出年金1件なので計7件と比較的少ないほうですが、12月から4か月間使用した感想を書いてみます。
結論・証券口座や確定拠出年金口座は連係解除していい
そもそも家計簿アプリの本質は支出を管理するところにあるので、日常で支払いをクレジットカード一本にしている私にしたら、銀行口座とカード明細で事足りることに気づきました。
なので今後は銀行口座2件とカード2件の計4口座で使用していきたいと思っています。
有料版のメリットが私にはあまり価値を感じなかった
有料版のメリットは口座連携数の無制限、更新頻度の増加、1年以上前の資産推移閲覧などありますがこれも私にとってはメリットを感じることが少なかったです。
というのも前述したとおり私は銀行口座2件とカード2件の収支を見れればよく、長期分散投資を信条としている証券口座と確定拠出年金は日々の値動きを気にする必要が無いからです。
むしろ値動きを忘れてるくらいがちょうどいいので、更新頻度や過去の資産推移は見ないほうがいいかもしれません。
それでも有料版を使うことで感じたメリット
ただ証券口座の日々の値動きが気になる方や総資産額を見たい方は月500円なので精神的効能を考えるとありなのかなと思います。
1年以上前のデータと比較して資産がどのくらい増加したのか見て貯金のモチベーションを上げるのも人るのやり方だと思います。
この家計簿アプリが優秀すぎるので、月500円の価値は十分にあると思います。
まとめ・使う銀行口座・カードを厳選したら無料会員でも十分
繰り返しになりますが、銀行口座とカード併せて4件までに抑えられるので無料会員でも十分に恩恵を受けられると思いました。
しかしマネーフォワードの会社を応援したい気持ちもあり、お布施のような感覚で有料会員を続けていきたいとも思っています。
まだマネーフォワードを使ったことが無い方はグーグルアカウントがあれば無料で使うことができるので気軽に試してみるのをお勧めします。
コメント